おくるみどこで買う?西松屋・アカチャンホンポどこに売ってる?人気はガーゼ製のエイデンアンドアネイ?

  • URLをコピーしました!

おくるみは、赤ちゃんを優しく包む大判の布で正方形、長方形、頭を入れるフードつき、足の部分がすっぽりと収まるものなど色々あります。

一体どこで売ってるのか気になっている人も多いですよね!

調べてみると、

おくるみが購入できる店舗はアカチャンホンポやベビザラスなど複数ある

ということ分かりました!

今回は、おくるみが買える場所や、購入の際の注意点などを口コミも確認しながら紹介していきます!

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

おくるみは色んな種類があるので選ぶの迷ってしまいますね!

スポンサーリンク
目次

おくるみはどこで売ってる?買える取扱店舗はアカチャンホンポやベビザラス

出典:アカチャンホンポ

おくるみは、コットンやオーガニック素材が多く赤ちゃんの敏感な肌に優しい設計で、赤ちゃんを包み込むことで安心感を与えると人気ですが、一体どこに売ってるのでしょうか?

・出産祝いに最適
・よく寝てくれる
・素材が丈夫で肌触りがいい

との口コミも多いおくるみが買える店舗はいくつかあります。

  1. 西松屋で、 
    おくるみは売ってる

  2. アカチャンホンポで、
    おくるみは売ってる

  3. ベビーザらスで、
    おくるみは売ってる

  4. バースディで、
    おくるみは売ってる

  5. ミキハウスで、
    おくるみは売ってる

  6. しまむらで、
    おくるみは売ってる

  7. ショッピングモール(イオンモール・ららぽーとなど)で、
    おくるみは売ってる

  8. コストコで、
    おくるみは売ってる

  9. ニトリで、
    おくるみは売ってる

  10. その他取扱い店舗:アフターヌーンティー・百貨店など

1つずつ詳しく確認していきましょう。

おくるみが買える取扱店舗①西松屋で売ってる

おくるみは、西松屋で売っています

西松屋では、かわいい恐竜柄のおくるみを購入された方がいます

赤ちゃん用品の柄ものって、男の子向けでも女の子向けでもなんだかホッコリしてしまいますよね。

  • パイル地のおくるみ
  • キルト地のおくるみ
  • タオル地のおくるみ

など素材も様々販売されていますので、季節によって使い分けることもできますね!

可愛らしいひつじやひよこのフードがついたものも売っているんですよ。

価格帯は2,000円弱から3,000円強です。

おくるみは、生まれてすぐの新生児期~生後3~4ヶ月頃まで使うのが一般的です。

赤ちゃんを包み込むことで、安心感を与え、保温性を保つ役割も果たすので、出産準備に用意しておきたいですね。

可愛い柄もののガーゼおくるみ人気ですよ!

おくるみが買える取扱店舗②アカチャンホンポで売ってる

おくるみは、赤ちゃん本舗でも売っています。

赤ちゃん本舗では、出産の退院準備として、セレモニードレスと共におくるみを購入されているとの口コミが多く上がっていました。

  • オーガニックコットン 月・星 オフホワイト
    3,278円(税込)~

  • あったかキルト くま ベージュ
    4,928円(税込)~

  • モスリンガーゼ はらぺこあおむし オフホワイト
    2,508円(税込)~

  • 足まですっぽりタイプ
    3,828円(税込)~

  • 6重ガーゼ アニマル柄
    2,178円(税込)~

などが販売されています。

赤ちゃん用品専門店なだけあって、取り扱いも豊富なので、ぜひ足を運んでみてくださいね。

季節によっても、おくるみのおすすめがあるんです

春や秋に生まれた赤ちゃんには、着脱させやすい」おくるみがおすすめ
意外と日によっては寒暖差を感じやすい季節でもあるので、着脱が簡単なおくるみがおすすめです。


冬生まれの赤ちゃんには、「厚めで乾燥しやすい」おくるみがおすすめ!
冬場は、洗濯後にすぐ乾かないことも多いので、おくるみを3枚以上用意できればグッド!
毎日ように、おくるみを使う場合は、2枚用意しておくのがベターです。

薄手のおくるみを数枚持っておくと、気温に合わせて重ね着でき、調整できるので便利ですね。

寒い時期はフリース素材やキルト素材なども販売されていますので、四季に合わせて購入検討してみてください!

\自宅へ帰る際、セレモニードレスを着用させてあげませんか?/

マタニティ授乳服ベビー ANGELIEBE
¥4,840 (2024/10/16 09:23時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

おくるみが買える取扱店舗③ベビーザらスで売ってる

おくるみは、ベビーザらスでも売ってます。

ベビーザらスでは、可愛いスヌーピー柄のおくるみを購入された方がいます

他にも可愛らしいおくるみが販売されていますよ。

  • 【ベビーザらス限定】
    ・サンリオ モスリンガーゼおくるみ キャラクターズ
     1,999円(税込)~


    ・モスリンガーゼおくるみ アニマル 
     1,499円(税込)~


    ・バンブーガーゼ モスリンおくるみクルマ柄
     1,499円(税込)~


    ・ミッフィー スワドル ブルーナの仲間たち
     1,999円(税込)~


    ・イブルキルト おくるみ 総柄 スヌーピー(グレー×フリー)
     2,500円(税込)~ 

など、「ベビザらス限定」のおくるみが数多くあり、キャラクターものも淡い色合いで男女どちらが使っても可愛らしいんです。

ベビザラスでは、 妊娠から満一才のお子様の誕生月までの方は、お買い物の対象商品ポイント20倍デー(毎月第一日曜日)となっていますので、お得に購入できるチャンスもありますよ!

\あたたかいフリース素材も人気/

寒い時期にぴったりですよ!

おくるみが買える取扱店舗④バースディで売ってる

おくるみは、バースディでも売ってます

バースディでは、くまの柄でフード付きのおくるみを購入された方がいます

このおくるみが気に入りすぎて、色違いでグレーとブラウンの2色買いしてしまったとの口コミもあがっているんですよ。

おくるみとして使用しなくなったあとも、ブランケットやお昼寝時サッとかけてあげることも可能です。

長く使用できるのでコスパも良いのではないでしょうか。

ケラッタ 楽天市場店
¥3,680 (2024/10/16 09:40時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

ベビーカーの日よけなどにも使用できますよ!

おくるみが買える取扱店舗⑤ミキハウスで売ってる

おくるみは、ミキハウスでも売っています

ベビー・子供用品老舗のミキハウスのおくるみは、

  • マイクロファーアフガン(ミキハウスベビー)
    19,800円~

  • アフガン(ホットビスケッツ)
    10,780円~

  • ダブルガーゼアフガン(ミキハウスベビー)
    19,800円~

  • 無撚糸ニットアフガン
    22,000円~

店舗ラインナップが豊富で、お値段は他の店舗より張りますが、「ミキハウス」というブランドのシンプルだけど品の良さが前面にでているおくるみとなっています。

ミキハウスは、お値段が少々高めですが、やはり商品のクオリティーや素材の良さが好評ですし、長持ちすると人気が高く魅力的です

出産祝い等に祖父母からのプレゼントとしてお願いするのも良いのではないでしょうか?

オンラインからもミキハウスのおくるみは購入できますよ!

おくるみが買える取扱店舗➅しまむらで売ってる

おくるみは、しまむらでも売ってます。

しまむらでは、あざらしになれるおくるみが売っているとの情報もあがっています!

ただでさせ可愛い我が子が、アザラシおくるみで、更に可愛くなっちゃうなんて、たまりませんね!

その他にも、「おにぎり柄」や「パン柄」を過去に買い、気に入りすぎているとの声もあがっていますよ。

店舗に行ったタイミングにより、色んな柄が手に入るのではないでしょうか。

赤ちゃんがいると、バスタオルやタオルの使用頻度も増えるので、買い物のついでに、おくるみも探してみるのも良いのでは?

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

あざらしのフードがとっても可愛いおくるみも購入可能ですよ。

おくるみが買える取扱店舗⑦ショッピングモール(イオン・ららぽーとなど)で売ってる

おくるみは、下記のショッピングモールでも売っています。

  • イオンモール
  • アリオ
  • ららぽーと

夏用のおくるみの選び方はと言うと、赤ちゃんが汗をかいてもムレにくいうえ、乾きやすいのを選ぶといいですね。

イオンでは「エイデンアンドアネイ」が3,300円~3,630円程度で販売されています

エイデンアンドアネイは、100%綿製品です!

ディズニーキャラクターものも売っているので、親御さんがディズニー好きならもってこいの商品でしょう!

コットン100%のガーゼは、肌への刺激が少なく、手触りがいいのも魅力ですよ。

  • 通気性重視なら、コットン100%のガーゼ素材
  • 吸水性で選ぶなら、パイルがぴったり
  • 柔らかさにこだわるなら、コットンのモスリンがぴったり

新生児には、70×70cm程度のものがぴったり

長く使うなら、100×100cm以上のサイズを選択するといいです。

サイズ感をチェックしてみながら購入してみるのも良いでしょう!

\人気のエイデンアンドアネイ/

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

おくるみが買える取扱店舗⑧コストコで売ってる

おくるみは、コストコでも売ってます

コストコでは「エイデンアンドアネイのおくるみ4枚セット」で2,980円~で購入した方の口コミがあがっています

柄はディズニーのマリーちゃん。

とっても可愛いですし、4枚セットなので洗濯をこまめにできるのも嬉しいですよね。

コストコは、商品の入れ替えが早いので、常に在庫があるとも限りませんので、どストライクのおくるみの柄を見つけた際には即買っておきましょう!

かわいいくまのプーさん柄も人気ですよ。

おくるみが買える取扱店舗⑨ニトリで売ってる

おくるみは、ニトリでも売ってます

ニトリでは、「イブル」のおくるみが売っているという情報があがっています

イブルとは韓国語で「布団」を意味し、 綿素材ならではの優しい手触りやナチュラルな風合いが特徴です。

洗濯機で丸洗いできるほか、薄手で軽いので乾きやすいなど機能性にすぐれている素材なんですよ。

他にも、「ガーゼおくるみ ジャーナル(ミント)」3,300円~の販売も確認でき、こちらも綿100%洗濯機で洗うことも可能なので、チェックしてみてくださいね!

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

イブルのおくるみも購入可能ですよ!

おくるみが買える取扱店舗⑩その他取扱店舗:アフターヌーンティーや百貨店

出典:アフターヌーンティー

おくるみは下記の店舗でも売ってます

  • アフターヌーンティー
  • 百貨店
  • ヨドバシカメラ

アフターヌーンティーでは、人気絵本「はらぺこあおむし」柄のおくるみ2枚セットが5,500円(税込)~が販売されています。

オンラインからは、在庫のある店舗も確認ができますので活用してみてくださいね!

百貨店では、ベビー用品も多く取り扱っていて、上質なおくるみも販売されています

百貨店には、ミキハウスも入っているので、色んな商品を見比べられるのも魅力的ですよね。

ぜひ立ち寄って、自身の目でみて、手触りなども確認してみるのも良いですね!

ベビーのおふとん工場 ベビスリ
¥2,420 (2024/10/16 10:20時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

他にもベビー用品として人気の「授乳ケープはどこに売ってる」や「おしりふきケースがどこに売ってる」かもSNSで話題になりました!

買える販売店舗や取り扱い店をまとめてますので、興味がある方はぜひ合わせてお読みください。

おくるみの売ってない取扱店舗

おくるみは下記の店舗では、残念ながら取扱いがありませんでした。

  • おくるみは、100均に売ってない
  • おくるみは、ホームセンターに売ってない

その為、ツイッターのクチコミなどでは、ネット以外での実店舗での購入は

西松屋やアカチャンホンポなどのベビー用品取扱店

で購入する人が多い印象を受けます。

人気商品でもあるので、

せっかくお店まで買いに行ったのに、商品の取り扱いがなかった!

売り切れてる‥‥!

なんてことがないように、心配な方はお店に行く前に在庫確認の連絡をしておくと安心です。

SNS映えすると人気ですよ!

おくるみはどこで売ってる?Amazonや楽天など買える通販サイトまとめ

出典:アカチャンホンポ

おくるみはどこで買える?Amazonや楽天市場など売ってる通販サイトまとめ

おくるみはAmazonや楽天市場といった下記のネット通販(オンラインショップ)でも売ってることが分かりました。

  • Amazon(アマゾン) 
  • 楽天市場
  • Yahoo!ショッピング 
  • ベビザラス
  • AfternoonTea
  • ニトリ
  • イオンスタイルオンライン
  • qoo10
  • auPayマーケット

お店まで足を運ばなくても在庫状況が一目で分かるところも魅力的ですね。

おくるみは、楽天市場やAmazonなどのネット通販で買えるなら手軽に購入できるのでお勧めです!

ネットで購入するとポイントがつくのも嬉しい♪

支払い手段も好きなのを選べて楽チン!

ネット注文だと家からポチっと購入することができるので、手軽でおすすめです。

気になる方は、ネットで検索して、この機会に購入しておくといいですね!

おくるみは、インターネット通販でまとめ買いをしたほうが安く買えるケースも多いので、お得に買いたい人はチェックすることをお勧めします。

おくるみの平均的な値段は『2,000円~3,000円』となっており、時期や販売店によって異なるので“ざっくり”把握するための参考にしてくださいね。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

コスパ重視の人は探してみると良いですよ。

おくるみは色んな種類が売ってる!

また、おくるみには、他にも種類があるようなので、あわせて確認しておきましょう。

おくるみ今治パイルおくるみコラボピンク

オーガニックコットン100%のおくるみは赤ちゃんを抱きやすくし、柔らかな素材なのでお腹にいた時の安らぎを感じることができます。
おくるみスモールサイズ スワドルアップ ステージ1 ライト グレー

ライト生地は春~秋用です。
ステージ1は寝返り前の赤ちゃんが対象です。
スワドルアップは上半身をぴったりと着ていただくことをおすすめしています。
サイズが大きい等で着用時に上半身が緩く赤ちゃんが嫌がるなどの場合は、肌着などで調節をしてあげてください。
おくるみaden + anais イヤーオブザスネーク aswc30012 120 × 120cm

毎年、好評な干支柄コレクション。
通気がよいモスリン織。ダブルガーゼ。洗濯機でお洗濯可能。
おくるみホットマン マーシャ おくるみ(ピンク)

季節をを問わない定番のロングセラーシリーズです。

人気でおすすめの「おくるみ」はエイデンアンドアネイ!巻き方も紹介

人気のおくるみはエイデンアンドアネイ!

モスリンコットンを使用した、「エイデンアンドアネイ」の商品が、おくるみの中でも人気になっています!

\エイデンアンドアネイのおくるみの特徴/

*モスリンコットンは、通気の良い織目の細かいコットンです。
*通気が良いため体温調節が苦手な赤ちゃんにも最適です。
*洗濯機で洗える素材で、柔らかくお肌になじんでくれます。

出典:aden+anais

柄も多岐に渡っていて、ディズニー・花柄・動物など選択肢が多いのも人気の理由になっていますよ。

大きめサイズのエイデンアンドアネイのおくるみは、ベビーカーの日よけや授乳ケープ、プレイマット、おむつ台カバーなど、多用途に使えるアイテムです。

コンパクトにたためるため、外出時に1枚持っておくと安心ですね。

色んな種類が売っているようなので、色々と試してみたいですね!

\人気のエイデンアンドアネイのおくるみ/

aden + anais essentials(エイデンアンドアネイエッセンシャルズ)
¥3,630 (2024/10/16 08:53時点 | Amazon調べ)
aden + anais(エイデンアンドアネイ)
¥5,889 (2024/10/16 08:53時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

Amazonや楽天で購入できるので簡単に手に入るのも嬉しいですね。

おくるみの巻き方は?生後間もなく~2カ月は「基本巻き」!

産まれてすぐの赤ちゃんは、基本巻きがおすすめです。

お腹の中で丸まっていた赤ちゃんは、きゅっと体を包み込まれると安心するんです。

そのため、天然素材の柔らかい生地で、巻いてあげると良いでしょう。

巻き方は、

  • おくるみをひし形になるように上の角を中心くらいまで内側に折り込み、赤ちゃんの肩を折り目と合わせるようにおくるみの上に寝かせます。

  • 赤ちゃんの片方の手を胸の上に置いて、その上から布をくるっと包み込み端は体の下に入れ込み、下に余ったおくるみを軽くまとめながら巻きます。

  • 赤ちゃんの肩までもっていき、先端を背中の下に入れ込み、反対側の手も胸の上に置き、その脇のおくるみを持ち上げて赤ちゃんに巻きます。

  • ぐるっと一周程巻きつけて完成になります。

最初はドキドキするかもしれませんが、すぐに慣れると思いますよ!

おくるみの購入に関するよくある質問・口コミまとめ

おくるみ購入のメリットはある? 

・よく寝てくれる
・コスパ良い
・肌触りが良い
・オムツ替えも簡単にできていい
・柄も可愛い

などの口コミが多いです。

おくるみを購入する際の注意点(デメリット)は? 

・モロー反射を抑えすぎてしまう
・股関節の可動を制限してしまう
・乳幼児突然死症候群のリスクである体温上昇を引き起こしてしまう

などの口コミがあります。

おくるみは、いつまで使えますか?

おくるみはモロー反射が落ち着き、寝返りをするようになる生後5~6か月頃には卒業しましょう。

寝返りをするようになるためには、それまでの練習も大切であるため、赤ちゃんが手足を使って遊んでいる時は手足を自由に動かせるようにしましょう。

おくるみの素材は何が良いですか?

オーガニックコットンや竹繊維など、肌に優しい素材がおすすめです。

季節に応じて通気性や保温性のある素材を選ぶと良いでしょう。

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
こちらの記事もよく読まれてます
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次